利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、マックス・キャリア株式会社(以下「当社」といいます)がこのウェブサイト(「マックスキャリア」、以下「本サイト」といいます)の利用条件を定めるものです。
第1条(サービスのご利用)
本規約にご同意いただくことによって、本サイトのサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用いただくことができます。なお、無料で提供しているサービスにつきましては、実際のご利用をもって本規約にご同意いただいたものとみなします。
第2条(サービス内容の保証および変更)
当社は提供する本サービスの内容について、瑕疵やバグがないことは保証しておりません。
また当社は、お客様へ事前に通知することなくサービスの内容を変更したり、提供を一時的もしくは長期的に中断、さらには終了することができるものとします。
第3条(サービスの利用制限)
当社は本サイトにおけるサービスのご利用を会員登録された方に限定することができるものとします。
また、会員には複数の種別を設け、種別によって利用できる範囲を制限することができるものとします。
また、当社は反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含む)およびその関係者の方や、サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするようなお客様に対してはご利用をお断りしています。
第4条(会員登録)
会員を登録していただく場合には(1)真実かつ正確な情報を登録していただくこと、(2)登録内容が最新となるようお客様ご自身で適宜修正していただくことがお客様の義務となります。
会員の登録はお客様のご意思で行なえるものとしますが、当社が以下の事項に該当すると判断した場合には、お客様の承諾なしに会員資格を抹消することができるものとします。
- 会員資格の不正利用
- 本サイトの不正利用
- その他本規約に違反した利用、または当社が違反していると判断した利用
第5条(IDおよびパスワード等に関するお客様の責任)
お客様は自己の責任において本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
お客様はいかなる場合にもユーザーIDおよびパスワードを第三者へ譲渡または貸与することはできません。当社はユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているお客様ご自身による利用とみなします。
その他、本サービスのご利用に関するすべての責任をお客様は負うものといたします。
第6条(禁止事項)
お客様は本サービスの利用にあたり以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり妨害したりする行為
- 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
上記事項に該当すると当社が判断した場合には、お客様の承諾なしに当該お客様の会員資格を抹消することができるものとします。
第7条(個人情報の取り扱い)
当社では最大限の注意を払って本サービスを利用するお客様の個人情報保護につとめます。詳細につきましては、プライバシーポリシー(個人情報保護指針)をご覧ください。
第8条(免責)
当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第9条(損害賠償)
お客様が本規約に違反し、または本サービスの利用に際して当社又は第三者に対して損害を与えた場合には、当該お客様は直接・間接を問わず、一切の損害を当社に賠償するものとします。
第10条(利用規約の変更)
当社は本規約をお客様の承諾を得ることなく適宜変更することができるものとします。変更の内容については本サイト上に変更後一ヶ月掲載し、その期間の経過をもってすべてのお客様が承諾したものとみなします。
第11条(権利義務の譲渡の禁止)
お客様は本規約に基づく権利もしくは義務を、当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡または担保に供することはできません。
第12条(著作権)
本サイト上に掲載する情報、デザイン及びそれらを構成する画像等の著作権は、当社又は著作権者に帰属するものとします。当社又は著作権者の承諾を得ることなく、無断で複製、配付、貸与、譲渡、販売等をすることはできません。
第13条(準拠法および管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。